投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

セクハラの誕生  原山擁平  2018.1.28.

2018.1.28.  セクハラの誕生 ~ 日本上陸から現在まで 著者 原山擁平 ノンフィクションライター。 1971 年福岡市生まれ。早大政経卒。新潮社 ( 『 FOCUS 』編集部 ) 、讀賣新聞東京本社地方部 ( 水戸、山形、秋田 ) 、幻冬舎、幻冬舎ルネッサンスを経て、フリーとなる 発行日           2011.7.1.  第 1 刷発行 発行所            東京書籍 プロローグ 1986.1.14. 西船橋駅で発生した事件 中曽根内閣の誕生で、 3 公社民営化が進み、電電公社と専売公社が民営化、国鉄が民営化の手続き中だったので、駅名はまだ国鉄西船橋駅 『現代用語の基礎知識』には、 1982 年版に「セクシャル・ハラスメント」の項目登場、「性的いやがらせのこと」と定義された 39 歳のストリッパーが酔っ払いに絡まれ、突き飛ばされた男が線路に落ちて電車にはねられ即死、女性は傷害致死で現行犯逮捕 日本セクハラ裁判史上の原点に位置付けられることになる 第1章         逮捕 正当防衛か過剰防衛かで議論が分かれる 当時、正当防衛の適用には慎重で、「急迫不正の侵害」の有無が問われた 多くの新聞雑誌が中立の立場をとる中、『週刊新潮」だけは、独自取材もしたうえで男性の自業自得を主張 『週刊文春』は、酒を問題にして、日ごろから酒癖が悪いことが評判になっていたとして男性側の非を認める 女性の親族・知人が中心となって弁護士に依頼 マスコミの取材は、起訴されるかどうかと、男の足取り ⇒ すべて実名報道、住所や職業まで完璧に記載 女性問題を扱う記者・ライター石塚友子がいて、性暴力の問題が提起されているのではないかと報道を追っていた 第2章         運動 石塚が中 3 の 70 年朝日新聞が「ウーマン・リブ」上陸を報じる 浪人中から同棲を始め、 84 年教師をやりながら女性問題専門のライターとして独立 80 年代に入ると、ウーマン・リブの代わりにフェミニズムが多用される 第3章         公判 地検は傷害致死容疑で起訴 石塚は、性暴力の観点から記事を書く 初公判では、起訴内容が女性の供述とかけ離れていた 事件の背景に「

私のヴァイオリン  前橋汀子  2018.1.26.

イメージ
2018.1.26.  私のヴァイオリン――前橋汀子回想録 著者 前橋汀子 日本を代表するヴァイオリニスト。 17 年に演奏活動 55 周年を迎えた。その演奏は優雅さと円熟味に溢れ、多くの聴衆を魅了してやまない。国内外で活発な演奏活動を展開し、これまでにベルリン・フィル、ロイヤル・フィル、フランス国立管弦楽団、クリーヴランド管弦楽団、イスラエル・フィル、メータ、ロストロポーヴィチ、サヴァリッシュ、マズア、小澤征爾など世界の第一線で活躍するオーケストラや音楽家との協演を重ねている 近年、小品を中心とした親しみやすいプログラムによるリサイタルを全国各地で展開、好評を得ている。一方、 J.S. バッハの《無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ》全曲演奏会、そして 14 年からはチェロ原田禎夫、ヴァイオリン久保田巧、ヴィオラ川本嘉子と共にベートーヴェンの弦楽四重奏曲の演奏会を行うなど、室内楽にも意欲的に取り組んでいる 04 年 日本芸術院賞 受賞。 07 年第 37 回 エクソンモービル ( 現 東燃ゼネラル )) 音 楽賞 洋楽部門本賞受賞。 11 年 6 月 紫綬褒章 受章。 17 年 4 月 旭日小綬章 受章 使用楽器は 1736 年製作のガルネリウス・デル・ジェス 発行日            2017.8.20.  初版印刷           8.25.  初版発行 発行所            早川書房 プロローグ 1961.8.17. 横浜からソ連船「モジャイスキー号」でソ連留学へと出発 当時桐朋学園高校 2 年生 潮田益子と一緒の船 ナホトカから汽車でハバロフスクへ、そこから飛行機でモスクワ経由レニングラードへ 第1部         生い立ち 第1章         ヴァイオリンを始める 父正二は京大文学部史学科卒、北豊島工業高校社会科の教師、母輝子は専業主婦。桜台の母の実家で誕生 運動が苦手で孤立 4 歳で自由学園幼児生活団に入園 ⇒ 情操教育の一環としてピアノかヴァイオリンを選ぶことになっていて、身体が小さいところからヴァイオリンを選んだ 学園の理念:正しい生活を身につけることが、健やかな心身を育む せっかく始めたのできちんとした先生につこうということに