投稿

9月, 2017の投稿を表示しています

セレンゲティ・ルール  Sean B. Carroll  2017.9.9.

  2017.9.9.   セレンゲティ・ルール 生命はいかに調節されるか The Serengeti Rules   ~  The Quest to Discover How Life Works and Why It Matters    2016 著者  Sean B. Carroll   1960 年オハイオ州トレド生まれウィスコンシン大マディソン校教授。進化発生生物学 ( エボデボ ) の第 1 人者。 2012 年』ベンジャミン・フランクリン・メダル、 2016 年ルイス・トマス賞受賞。翻訳された著書に『シマウマの縞、蝶の模様――エボデボ革命が解き明かす生物デザインの起源』 訳者 高橋洋 翻訳家。同志社大文学部文化学科卒 ( 哲学及び倫理学専攻 ) 発行日            2017.6.30.  第 1 刷発行 発行所            紀伊国屋書店 病んだ生態系を治癒することにより、激減してゆく動物は取り戻せる イントロダクション――奇跡と驚異 タンザニアルート B144 の東端に、ンゴロンゴロ・クレーターの巨大な緑の斜面が屹立 大地溝帯にある多数の死火山の 1 つが崩壊して形成された幅 16 ㎞のカルデラで、 25,000 頭以上の大型哺乳類が生息 西方には広大なセレンゲティ ( マサイ族の言葉で「無限の平原」の意 ) 平原が横たわる 両者の間には、全長 50 ㎞のねじれた荒地の迷路、オルドヴァイ峡谷がある ⇒この斜面で 150 ~ 180 万年前に東アフリカに住んでいた 3 種のヒト科動物の骨を発見、後には 360 万年前の人類の祖先、小さな脳を持ち直立歩行していたアウストラロピテクス・アファレンシスが残した足跡を発見 ホモ・サピエンスが存在してきた 20 万年のほぼ全期間にわたり生物学が人間を制御してきたが、この 100 年で形勢が逆転、人間が生物学を制御 生物学に対する医療と農業の進歩の影響は甚大 ⇒ 自然の変化の度合いに比べると、平均寿命がかくも短期間に 50 %以上も延びたというのは驚異であり奇跡の時代に生きていると言える ヒトの生命に関して学んだ最も重要な分子レベルの知識は、「すべてが調節されている」というもの l   体内のあらゆる分子の数